こんにちは
今朝の馬事センターです。
下のほう、「ひこうきぐも」がご覧いただけますか?
朝日を浴びて
木々も 人馬も 馬場も とても綺麗に見えた朝でした。
今日は、昨日(9/5へ)ご案内しましたが、馬術大会が行われています。
明日は 「 クロスカントリー競技 」 が行われます!
日中は日差しがまだ強いかなって感じますが、朝晩はひと雨ごとに秋らしくなります。
夜は リリリ・・・ とか ジジジ・・・ とか 秋の虫の鳴き声も聞こえてきましたよ。
さて
今日は かわいい本 を図書館で見つけました ので ご紹介しまぁす♪
先日ご紹介した絵本(8/13へ)も見つけたよ!
『 ポニー・パレード 』 という本です。
色使いがやさしくて、ポニーの絵がとってもかわいいので、借りてきました。
書籍名 「 こちら動物のお医者さん (7) ポニー・パレード」
作 : ルーシー・ダニエルズ
訳 : 千葉 茂樹
絵 : サカイ ノビー
出版社 : ほるぷ出版
発行日 : 2012.12.20
ストーリー : 世界中のなによりも動物が大好きなおんなのこ マンディ。 マンディのおとうさん、おかあさんは 動物のお医者さんです。わたしも動物のお医者さんになるんだ! って日々奮闘中。 マンディのお友達 ポール が 心に傷をおったポニーの バディ を引き取りどんどん元気になってゆくのですが・・・。
中の絵は こんな感じです。
対象は、小学校3年生くらいから読めるかな・・・?難しい漢字には よみがな がふってあります。
お話の中には、馬が食べるゴハンの名前や、手綱(たづな)・頭絡(とうらく)など、乗馬で使用する 馬具(ばぐ) の名前も出てきました。 「障害競技」っていう言葉もでてきましたよ。
どんなお話なんでしょうね~
〝読書の秋〟
これからどんどん秋が深まる夜に、いちど読んでみて下さい