こんにちは 今日も三木はいいお天気ですよ!!

   

  

さて、下の写真 ↓ お客様の入れないゾーンです。


Dsc07401

そこに並んでる 白い柱型のものは何でしょうか!?


Dsc07417

近くで見てみると、木製のようですよ。

ペンキ塗装が剥がれてて、表面が細かく裂けているところもあります。

     

   

   

   


Img_6487
 

↑ この中に、さっきの白い棒状のものがありますよ。

      

     

   見つかりましたか??

人馬が飛び越えている 障害物に注目! いちばん左側に同じものがあった!!

  

この白いものは、障害馬術競技に使用する 「 シングルポール 」 という名前の障害物です。

    

    

         

        

          

スタッフを見つけました!!  


Dsc07418

何をしているのでしょうか?


Dsc07406_3

この障害物 長い間使用しているので、傷みが目立つようになってきました。

これを 1本1本丁寧に塗装修復しているんです。

     

     

   

      

白のペンキできれいに塗装します。      


Dsc07411


Dsc07429

ささくれが目立つところも きれいに・・・

  


Dsc07437

余談ですが、塗装業者さんに頼むと、1本2万円以上くらいするかなぁ・・・て。

30本くらいあるので…30×2…(>_<)


Dsc07447

上から下まで丁寧に 何度も塗り重ねます。

1本仕上げるのに、30分以上かかります

  

    


Dsc07425

右が塗装前、 左が塗装中。 


Dsc07421

こちらも右が塗装前、左が塗装後。

一目瞭然 ひと目ではっきりわかりますよね!

   

    

このようにして、備品をひとつひとつ大切に使用しています。

次の馬術競技で使用する時は、新品同様ですよ!!

  

    

   

   

最近では 様々な分野で行われているエコやリサイクル。

みなさまはどんな活動をされていますか

事務所でも 家庭でも どんなところでも いろんな事が出来ますよね。

          

もの大切にする ということを意識した時間になりました