おはようございます
梅雨明けはまだかなぁ~!蒸し暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか?
これからが夏本番ですが、ホントにあつ~い
みなさま体調には十分ご留意くださいね。
さて今日は、『飾り蹄鉄』のご紹介です。
当協会では、東日本大震災の被災地への義援金を募っております。その一環として下写真のような飾り蹄鉄を販売しております。↓↓
いかがですか?かわいいでしょ
ピンクや水色、リボンやキラキラビーズが付いてるもの・・・いろいろです!
当協会のスタッフがひとつひとつ丁寧に磨いて、手作りしています。蹄鉄の形や大きさもいろいろですので、全部が「世界にひとつ!」のものです
蹄鉄(ていてつ)とは・・・
馬は、蹄(ひづめ)の損耗をふせぐために、この蹄鉄をつけます。それぞれの蹄にピッタリになるように作るのですべて形が少しずつ違います。西洋では、魔除けとして幸運をもたらすと信じられています。末端部分両端を上に U 向けてくださいね!
この飾り蹄鉄は、毎週土・日曜日 13:15~14:00 にんじんタイム開催中に販売しております。平日水~金曜日は、事務所受付窓口に置いていますので、ぜひご覧下さい♪