冬の星空観望会
天文の里 三木ホースランドパークシリーズ⑤
令和4年12月3日(日)
天気予報では、曇のち雨でしたが、なんと、雲ひとつない天気になり、冬の星空観望会を開催しました。
開催時間より早いのですが、続々と人が集まってきました。
今日も星空案内人は 加古川宇宙科学同好会の皆さんです。
本日は、星をプロジェクターで投影したり、いつものより、たくさんの大型望遠鏡を用意したり、準備万全です。
先に、星空を観察しました。
火星・土星・木星・月が見れました。みんな、驚きです。
後半の星空を期待して、室内のプログラムに移りました。
部屋の中では、星座ビンゴや星・星座ニュース&クイズを行いました。
プラネタリウムや星のクイズでは大盛り上がり!
宇宙に関するクイズで、いっぱい星や星座について学びました。
あっという間に時は過ぎて。後半の星空観察に行こうとしたとき・・・
なんと、空全体が雲におおわれていました。こんなことがあるのですね。雲の切れ目もなく、後半の星空観察は残念しました。あ~あ
星の観察は、ほんとに難しいです。いつも、見れるとは限りません。
ありがとうございました。加古川宇宙科学同好会のみなさん。
次の機会に期待しましょう。
次の観望会は
春の星空観望会 3月4日(土) です。
お待ちしています。
天文の里シリーズは、
いよいよ、モデルロケット制作・打ち上げ体験です。
12月24日(土)13:00~
まだ、定員に空きがあります。奮って申し込んでください。