1月26日(土)に『冬のちびっこアウトドア教室』を開催しました。

今回のプログラムは、すいとん汁作り・鬼のお面作り・豆まき・おやつタイムです。

満員の20家族ご参加の予定でしたが、当日は14組45名の方にご参加いただきました。

 

★すいとん汁作り★

大根・人参・白菜などのお野菜を切ってすいとん汁作りをしました。

初めて包丁を使うお友達もいましたが、おうちの方やスタッフと一緒に上手に調理することができました

すいとんは子どもたちがちぎりました

 

 

★焼きおにぎり★

キャンプファイヤー場で焼きおにぎり作り!

お父さんお母さんが絶妙なタイミングで焼き上げました

中にはフランクフルトやお肉を持ってきた方もいて、思い思いの昼食の時間となりました

 

 

★鬼のお面作り★

節分前なので鬼のお面を作りました。

色をつけたり、ステッカーを貼ったり、みんなで楽しくお面を作ることができました

 

 

★豆まき★

ちびっこアウトドア教室の豆まきは、豆まきではありません(!?)

お父さんお母さんが鬼役となり逃げ回ります。

子どもたちは鬼を捕まえにダッシュ

見事捕まえることができたら、鬼からお菓子がもらえます

鬼役のおうちの方々は必至に走って逃げますが…子どもたちの体力には敵わなかったようです

 

 

★おやつタイム★

ゲットしたお菓子を食べながらしばしのおやつタイムです。

そんな中外を見てみると雪が降ってきました

子どもたちはおやつタイムをそうそうに切り上げ、雪の舞う外へ飛び出しました。

おうちの方はゆっくりティータイムも楽しみました

 

 

三木ではあまり降ることのない雪が降る中のイベントでしたが、元気いっぱい楽しんだイベントとなりました。

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました。

またのご参加スタッフ一同お待ちしております