モデルロケット制作・打ち上げ体験!! 令和3年12月25日(土)
今日は、舞子天文同好会さんとのコラボ企画第3弾!
モデルロケットを制作して、打ち上げます。
親子で、モデルロケットを作っていきました。
モデルロケットは、火薬エンジンを使用して、大空高く飛ぶロケットです。
モデルロケットの打ち上げの理論は、宇宙へ向かう大型ロケットと全く同じです。そのため、この体験を通じて、構造や理論、役割などが理解できるようにします。
先生の指示に従って、一つ一つ作っていきました。
できたぁ~。この後、先生から、ロケットのお話を聞きました。
モデルロケット完成! 発射場へ移動。
発射場は、緑の広場です。ロケットもって、歩いて移動しました。
いよいよ、打ち上げ体験。
発射準備完了! 低空飛行物体なし。 秒読み開始!
5 4 3 2 1 点火!
うわぁ~はやい! すごい! あんなに高くまで! 落ちてきた~ パラシュートがひらいた。
歓声が響き渡りました。
これは、すごい迫力です。 一人2回の打ち上げを行いました。打ち上げ成功です。
舞子天文同好会のみなさん 貴重な体験をさせていただいて ありがとうございました。
第4弾は、熱気球をあげます。お楽しみに