3月28日(日)に『萌黄の森・森林浴8kmウォーク』を実施しました。
今回は5名の方にご参加いただきました
案内人はおなじみの、森林インストラクター一樹先生です。
雨上がりで曇り空の中でしたが、無事開催することができました。
3月に8kmウォークを実施するのは初めてのこと。
森では、うぐいすやコゲラなどの鳥たちの鳴き声を聴くことができました。

花々は、ピンク色の花を付けたミツバツツジやオレンジ色の花を付けたヤマツツジ、白色の花を付けたコブシやシデコブシなどが咲いていました。

その他、園内に点在する土塁などの遺跡めぐりもしました
一樹先生からは『フィトンチッド』のお話もありました。
フィトンチッドとは木々が出す物質のこと。
フィトンチッドには、空気を浄化する作用やリラックス作用があるそうです。
そのため、森林浴をすると気持ちが落ち着きスッキリするんですね
ストレスが溜まりがちな昨今ですが、たまには森の中に足を運ぶのもいいですね

またのご参加お待ちしております