明日、11月3日(土)、4日(日)と2日間にわたり
第32回 三木金物まつり2018
が三木市役所前広場、周辺会場で実施されます。
当園も出店し、木工クラフトのワークショップ、ミニ露天を予定しています。
当園のブースはみっきぃホール(屋内)です、ご来場の際は、ぜひお立ち寄りください。
11月3日(土) 9:00~17:00
11月4日(日) 9:00~16:00
主催:三木金物まつり実行委員会 0794-82-2000
三木かなものまつり2018webサイト http://kanamono-matsuri.jp/
三木金物まつり
1952年に三木市の特産である金物の見本市として開催されたのが始まりで、
1984年に現在の名称となり、本年で32回目となります。
現在では、16万人を動員する三木市の一大イベントとなっています。
三木金物の展示直売、包丁研ぎ、のこぎりの目立ての金物のメンテナンス。
包丁研ぎ教室、マイはし作り、丸太切り競走などの体験イベント、
ステージイベント、露天など内容盛りだくさんです。
なお、会場周辺は駐車禁止となっております、できるだけ公共の交通機関 電車・バスをご利用下さい。
神戸電鉄 志染駅・恵比須駅・三木上の丸駅・三木駅など各最寄駅より
無料の巡回バスが運行していますのでご利用ください。