第8回みっきぃインドアトライアル(障害飛越競技会) 開催中です!




今日は競技前、下見の様子を撮りました。

選手は、競技前に経路を下見することができます。
この時、障害物に触れることはできません。

この下見は、指導者など選手以外も参加を許されます。




 



てくてく・・・
 障害物と障害物の間を歩数を数えながら歩きます。

てくてく・・・
 先生の後をついて行きます。

・・・。
 これを見ててよく思うこと・・・
 
 

お父さんガモ、お母さんガモ、お兄さんガモ、お姉さんガモ・・・
 妹ガモ、弟ガモ・・・ (つづく。)
 
親カルガモの後を子どものカルガモが一列になってついて行きますよね。
 そんなイメージ
 
 
 
って冗談はさておき、

選手は、この機会を利用して、距離や歩数、回転半径等 走行計画を組み立てることになります。

障害物も飛越する方向、飛越する順番も決められているんです。



 こんなかわいい男の子も
  大きなウマさんと一緒に 決められた順番に大きな障害物を飛び越えて行きます。
 
 
 
 

今日はあいにくの雨模様ですが、
 インドア(屋内競技馬場)で行いますので、ゆっくり座ってご観戦いただけます。



 明日まで開催しますので、
  ぜひご観戦にお越し下さい。

☆あわせてご覧ください☆

   Twitterでもウマさんたちのかわいい表情をお伝えしています。
     こちら
  いろんなお馬さんがでてくるよ!

   Facebookページを公開しています。
     こちら
  みんな いいねしてね!



 三木ホースランドパークのご紹介CM!
  約30秒です!見てね!!

  ホームページではもうちょっと長いのも見れますよ♪