午前中雨がしとしと… 少し降りました。
今日は9月4日。
子どもたちの夏休み、終わってしまいましたね。
当パークの中庭の木です。
オレンジや茶色の葉がひらり・・・
もう落ち葉がいっぱい! 季節の移り変わりを感じます。
さて、先日からお伝えしています
「 屋外競技馬場改修工事 」 ですが、
最初にお伝えした日から約1か月経ち、ずいぶん変わりましたよ!
7/31 表層の砂を撤去中
8/7 砂の搬出作業がほぼ終了
10トントラックで、約69台分でした。
8/12 表層の砂がすべてなくなりました。
↑ 表層の砂の下は・・・? 日付をクリックして見てみて下さい!!
8/22 馬場内に工事車両などが運ばれました。
まずは馬場柵のすぐ外側の芝が撤去されました。
8/27 路盤の固い砂の部分を撤去しています。
まだまだ砂がいっぱい!
8/28 ところどころに砂山ができてきました。
8/31 砂が一か所に集められます。
競技用表示板下のトラック
と、砂の高さを比べてみて下さい!
近寄ると、向こうが見えません
近くにいるのが怖いくらい高くなりました。
この砂も捨てませんよ。 園内各所で使用します。
砂の下。
ヤシの木の繊維や、透水シート、砂利石が見えてきました。
また見慣れない工事用品が運ばれました。
そして 今日
9/4 このひとつ前の写真で紹介した 白いシートが、馬場柵の外側に敷かれています。
透水シートも次々撤去され、
1か所に集められます。
工事車両が
いち、に、さん・・・
この馬場改修工事は、あと約1か月をかけて 新しい馬場になります!!
※まだしばらくの間 大型車両が通行します。付近を通行の際には、十分にお気を付け下さい。また、立入禁止区域には絶対に入らないようにお願いいたします。
新しい馬場は 10月11~13日に開催する 当パークの主催競技会から使用する予定です。
どんな馬場になるのか楽しみです。
ちょこっと 余談です・・・
この工事の写真。深い芝の中を通って撮影しています。
なので、虫に刺されたり 靴が汚れたり・・・(>_<)
芝がチクチク足首にささって痛かった(-"-)の・・・
ですが!
今日、森林を管理するスタッフが 芝刈りしてくれていました!
(過去のお仕事ブログを見てね。)
ほら!きれいになってます☆ ありがとうございます。





























