木漏れ日がキラキラ 風がさわやかに中庭を吹き抜けます
初夏の兆しですね♪ 過ごしやすい季節です。
エオの森、エクウスの森 では、今年も 『自然学校』 が始まりました。
自然学校とは・・・:三木市内小学校5年生が、合宿(4泊5日)による野外体験活動等さまざまな体験を通して、自然に対する豊かな感性や、命を尊ぶ心を育みます。
その一部ですが・・・馬にかかわる体験をご紹介します。
(5/29) お馬さんのお部屋(馬房)の掃除をした後、実際に馬に乗ってみました!!
反応は!? みんないろいろ(^^)/ 「ちょー・・・ちょっとこわい、まって! まってよー!!」
って言いながら乗っているお友達も!しっかり聞いちゃったよ
常歩(なみあし)、速歩(はやあし)、駈歩(かけあし)・・・どんな動きか覚えてくれてるかな??
馬が障害物を飛び越えます!! わぁー(^^)!! 拍手してくれたね。
さあ、馬場の中に入ってみましょう♪ 「砂やけど、フカフカだー」
ボク、ワタシ達の身長くらいだったんだよ~
この後は、記念撮影をして馬のお勉強は終了!
静かにお話を聞いてくれたあと・・・終わってからは~(^^)~
スタッフに、「障害物を飛び越えた馬(馬名:ルガリ)は、オス?メス??」
「しっぽは何のためにあるの?」 「馬の身長の測り方は?」 「走るスピードはどのくらい?」などなど・・・た~っくさんの質問をしてくれました。
お父さんやお母さん、お家の方に会えなくても、こどもたちは元気に、楽しく過ごしています
この他にも・・・いろいろな場所でさまざまな体験をし、たくましく成長してお家に帰るのでしょうね
ホースランドで楽しい思い出をいーっぱい作ってね~♪♪