こんにちは! 本日の当パークは、さわやかな秋晴れです。
昨日から、『三木市立自由が丘東小学校5年生』の児童たちが 自然学校 で宿泊しています。
自然学校:三木市内小学校5年生が、合宿(4泊5日)による野外体験活動等さまざまな体験を通して、自然に対する豊かな感性や命を尊ぶ心を育みます。
本日午前のプログラムは、「馬房掃除」です。“おうまさんのおへや”の中をきれいにします
さあ、班ごとにわかれて、掃除しよう!
おうまさんのおふとん(きれいなウッドチップ)と、ボロ(おうまさんのうんち)を
「きれいにわけるのがむずかしいよぉ~」 と言いながら丁寧に取ってくれていました。
壁も飼葉桶(おうまさんのごはんを入れるところ)もぞうきんでしっかり拭きました。
子ども達に、「自分のお部屋も掃除するの~?」って聞いてみました
お返事は・・・・「えへへへへ・・・(笑)」わらってごまかしてる感じ~。
でも、「おうまさんのお部屋はきれいに掃除できたね!」って言うと、にっこりかわいい笑顔が返ってきましたよ♪
重たい一輪車も友達と力を合わせしっかり運びました!
記念撮影の前にスタッフに大きな声でお礼を言ってくれました。
「ありがとうございました!」
こちらのほうこそ!ありがとうございました。ピッカピカのきれいになったお部屋で馬達は喜んでいるでしょう・・・
昼食後は、エオの森で『冒険プログラム』を行う予定です。
「おひるゴハンが楽しみやねん!」、「焼き板作るでぇ~」、「夜は星の観察をするねんっ」…馬プログラム終了後、これからの楽しみな事をいっぱい教えてくれました。
楽しい思い出を作って帰ってね~
お父さん・お母さん、子どもたちはとても楽しく過ごしています!またひとつ大きく、たくましく成長しています。お子様のご帰宅をお楽しみに・・・